5年前に離婚した夫から請求しているのにもらっていません
2005年10月末に離婚しました。婚姻期間は5年です。子供2人(現在10歳女児・8歳男児)は私が引き取り、親権も私になりました。離婚後、交わした内容ですが、子供が18になるまで毎月20000円を養育費として振り込む。私の両親から借りた車購入費の返済46万。私の父を保証人として購入した車の返済250万。と、書面で交わしましたが、いまだに1度もいただいておりません。2007年までは、はがき、文書、書留など、郵送しましたが、何の返事もありませんでした。今現在、私は再婚し、新しい生活をしていますが、両親に返済するものだけは、返済してもらいたいのですが・・・・

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:4件
子供みたい
離婚したからといって、生活が楽になるわけでもないだろうに。財産分与は財産分与で、養育費はまた別にいただけるはず。ご主人のわがままでの離婚なら、慰謝料も取れるんじゃないでしょうか?なにはともあれ、弁護士をたてて、もらえる分はちゃんともらってくださいね。
アドバイスにコメントする
公正証書は作成されてますか?
もしも作成されていれば、強制執行が可能です。
元夫の給料を差し押さえられますよ。
そうした契約書が無い場合は。
日本では、なかなか取り立てられないのが実情です。
離婚後に養育費その他を払わないことに対して、直接の強制力が無いんですよ。
明確に借金であることを証明できるものがあれば、裁判を起こすことになります。
ただ、その前に、会社に怒鳴り込んだらどうですか?
はがきや手紙では痛くも痒くもないでしょうから、まずは直談判でしょう。
あなたの本気度を伝えてください。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
2別居中の不倫相手妊娠
自分未婚、相手女性既婚者1人子持ちで別居中。 私は相手と肉体関係を持ち妊娠したと言われました。 しかし、相手は妊娠した
ごし(男性 20代)23,1602019.09.13 -
2そんなもんか。
只今、別居中です。 離婚へ向け次の調停を待っている所です。 マイホームや、インターネットの滞納してる夫。 現在テレビが見
三姉妹ママ(女性 40代)23,6912017.07.19 -
3不倫相手に対してどう動くべきか
最近夫の不倫が発覚。半年の交際でW不倫。小さな子どももいるため私の方から何度かやり直すか話し合いをしましたが、夫はなかな
麦チョコ(女性 30代)343,8422019.08.29 -
5慰謝料について
現在、会社の同僚と不倫関係にあります。 1年半ぐらいになります。 自分は妻と子供2人、相手は旦那と子供1人がいます。
しゅんパパ(男性 30代)53,5632017.06.20 -
19ここに書いて消化したいです
19年続いた結婚生活に終止符を打ちました。長年家族でいた間には、色々書ききれない程の事がありました。 家事や子育てに未
虹は見たくない(女性 40代)1923,0952020.08.12
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。