決意しました!粛々と戦います。
先日こちらで相談させていただきました。
その後、妻とは何度も話し合いました。
しかし反省の態度もみられず、こちらが苦しむだけ。
同じ相手と2回目であり、長期にわたる不貞の事実に夢であって欲しいと願いましたが事実として受け止めるしかない。前向きに生きて行くためには離婚して新たな人生をスタートするしかありません。
相手に対する慰謝料請求は弁護士に任せました。
今、離婚届を貰ってきました。
娘達は成人しているので理解してくれるでしょう。
財産分与について教えて頂ければ幸いです。
この件と関係無いのは承知してますが、どうすれば財産分与を少なく出来ますか?
財産は出来るだけ自分の老後と子供達に残してあげたいのです。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
 - アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
 - アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>> 
アドバイス:1件
まずは調停でしょうね
原則としては、夫婦の期間内で築き上げた財産は、半分ずつとなります。
しかし、相手側に落ち度があった場合は、慰謝料としてその分割割合を変えることもあります。
どう分けるか?は、合意次第なんですよ。
奥さんが自分の落ち度を認めて、財産分与の割合を譲ってくれると良いのですが、納得してくれないとなると、裁判になりますね。
まずは冷静に、努めて冷静に奥さんと話し合ってみてください。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
相談掲示板カテゴリ
- 
    
      
      外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
 - 
    
      
      慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
 - 
    
      
      不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
 - 
    
      
      既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
 - 
    
      
      35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
 - 
    
      
      “タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
 - 
    
      
      不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
 - 
    
      
      不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。
 
![不倫・浮気、夫婦問題の相談室[MiW]](/common/images/logo-pc.png)
  
      
