離婚まで考えました子供のために踏み切れません
主人は家で仕事を送ってもらってやっています。突然こなくなったり、今までも何度も波がありました。しかし今回は全くこなくなり、それでも本人はなんとかなるといってごろごろなにも行動にうつしません。
私は不安でパートをはじめましたが、全くお金にならず、体調もよくないので辛いです。何か言えばけんかばかりだし、私のきもちはどんどん冷めていき嫌気までさしてきました。子供のことだけが気がかりでずうっと我慢しています。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:6件
お金の流れを明確にしましょう
もしかすると、旦那さんは家計の収支を把握出来ていないのではありませんか?もしそうであれば、毎月の収入、そして支出を細かく書き出し、旦那さんに見てもらいましょう。簡単な算数です。収入の方が多ければ問題ありませんが、支出の方が多ければマイナスばかりが増えます。
そして、「子供のために踏み切れません」、このセリフは絶対辞めてください。まるでお子さんのせいで離婚出来ない、離婚したくても子供がいるから、と言っているように聞こえます。旦那さんとしては、やはり「そのうちまた仕事がもらえる」程度にしか思っていないんだと思います。そして心の中では「俺だって考えてないわけじゃない」と思っているはず。
そこで奥さんから仕事の事を言われたら頭にくるのも当然だと思います。でも、現実問題そうも言っていられません。やはり、お金の流れを一度明確にし、旦那さん自身に分かってもらう事が大事だと思います。
アドバイスにコメントする
なんだかよくわかりませんが
まずはじめに、こちらも真剣に御答えしていますので、どうかもう少し分かりやすい文章をお願いいたします。「主人は家で仕事を送ってもらってやっています。」…ご主人は在宅で家で仕事をしているってことですか?「突然こなくなったり、今までも何度も波がありました。」…これは仕事の話ですか?なにが来ないんですか?
まぁ、要は旦那さんが働かなくて困ってるってことですかね。そう思ってアドバイス致します。
経済的な問題があろうと、お子さんのことを考えているのならば、逆に一刻もはやく離婚すべきなんじゃないでしょうか。いなきゃ困る親かもしれませんが、子供当人はいてもいなくてもそれなりに成長はします。
むしろ子供の見本とならないような、愛情もない親なら、いなくてもいいんじゃないでしょうか。そんなに「悪い見本」を身近に置いておいてなにかメリットがあるんですかね。
自分で稼げない…経済的に無理…ちょっとキツイかもしれませんが、そんなの言い訳です。死ぬ気で働いたこと、ありますか?今日稼がないとご飯も食えないような切羽詰まった状況ですか?そこまで追い込まれればわかります。弱音すら吐いてる時間なんかないってことが。
ここでこんな弱音を吐いているくらいじゃ、まだまだ余裕でしょうな。トコトン悩み、ひとの意見なんか参考になんかしないで、自分で考え自分で答えを出しなさいよ。でないと多分、ひとのせいにして終わるだけ。
やれることはまだ沢山あるはず。まだ追い込まれてないほうですよ。そして子供に対して「良い見本」となる大人になって下さい。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
男って甘やかすと・・・
男って甘やかすと図にのっちゃうんですよね。困ったら妻が何とかしてくれるって。でも心配だから頑張って働いちゃうんでしょ?うちも似たようなもんです。
思い切って演技でもして、「もううちにはお金がないの!」とか言って、食事を粗末にしてみるとかってどうでしょ?それで本当のダンナの気持ちが分かるようにも思うんですが。
アドバイスにコメントする
家計の現状を認識させて
お宅は家計簿をつけていますか?もしつけているのであれば御主人に見せてはいかがですか?まず現状を突き付けた方が良いです。その先はその後の態度で決めてもよいのではないですか?全く話を聞かないのであれば双方の両親兄弟等に相談しても良いと思います。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
貴女の気持ちは?
男性としての役割を果たしていないご主人に、私も腹立たしい気持ちです。今、そういう男性が多いようですね。ご主人のご両親や、貴女のご両親はご存知なのでしょうか?両方のご両親と話し合ってみてはいかがでしょう?話にならなかったら、離婚という考えもありだと思います。
なまけ癖がついている男性を仕事に付けるのはホントに大変です。よほどの事がないと変わりません。一度、離婚をチラつかせてみてはいかがですか?子どもさんも、いつも喧嘩をしている両親や働かないご主人の姿を見せるのはあまり良くないと思います。
離婚後は、母子手当てなどもありますし、今よりも安定するのではないですか?もう一度冷静に、よ~く2人で話し合ってみて、結論を出されてはいかがでしょう?お体の事も心配ですので、あまり無理をしないで下さいね。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
10既婚者ですがこの関係が終わってしまうのが不安で相手に伝えられず1年が経ってしまいました。
1年前に旅行先で知り合った方と ワンナイトで終わるかと思いきや、 連絡が途絶えず、この1年で何度か 旦那に隠して会いに行
amo(女性 20代)102,6162020.08.18 -
0不倫相手に裏切られた。
私は現在48になる男です。 30代後半に勤め先の6歳上の女性に声を掛けられダブル不倫が始まりました。やがて彼女に一緒にな
なまはげ(男性 40代)08952020.12.05 -
0このサイト
マッチポンプが多すぎませんか? 明らかに馬鹿にした様な質問に、 真面目に答える人。 質問したままで無反応な質問者。 小学
治作寺園(女性 60代〜)01,4022020.02.06 -
6情けない話ですが
5年前に奥さまに知られることとなり、7年間の不倫に終止符を打った者です。 慰藉料をお支払いし、職場と住む場所も変えまし
なな(女性 40代)62,4792021.07.24 -
1夫の風俗の利用と不倫が発覚しました。
20代夫婦。結婚4年目。子供なしです。 去年の7月に妊娠が発覚しましたが 流産となり8月末に手術を受けました。 精神的に
oLi(女性 20代)1105,8182023.02.19
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。