相談する
トップページ相談掲示板>養育費や子供の対応についての責任について

養育費や子供の対応についての責任について

相談者:てんどん(男性 50代) 
5
4,268
2010.12.29 09:07:56

正式に離婚が今年6月に行い、3人の子供の親権を持つ父親ですが高校生2人と中学生1人の対応は経済的負担も大きな物で、別れた嫁に対し養育費や親としての責任の同意書を求めたのですが無視されています。特に会社の賃金低下による経済的負担と、高一の男の子は反抗期を迎え手に負えない状況もありアドバイス等いただければと思います

カテゴリ:
離婚 > 親権・財産分与
アドバイスをする

この質問にアドバイスする

  • できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
  • アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
    必ずログイン後に投稿してください。
  • ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
  • アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
    ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

アドバイス:5件

あくまで同意ですからね

回答者:あしなが(男性 40代) 
2010.12.29 11:59:20

少し背景が分かりにくい部分もありますが、まず言えるのは「時間が経ち過ぎている」という事ですね。色んな事情はおありでしょうが、こういう類の話は分かれる時にきちんとケリをつけておくのが理想的です。ネガティブな話しは時間が経てば経つほどうやむやになりがちですから。
同意書をどの時点で求められたか定かでありませんが、もし最近になって求めたのであれば無視されてもしょうがないような気もします。私も離婚経験者でシングルファーザーの身ですが、離婚の際に同じような同意書を交わしました。ただ、実際に金銭を要求するのが目的ではなく、親としての責任を自覚してもらう為に交わしました。

さっぱりアドバイスになっていませんが、同意書とは書いて字のごとく「同意」ですからムリヤリ判子を押させるものでもありません。別れた奥様に収入があり、少しでも養育費を貰える様であれば根気強く「お願い」するしかないような気がします。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

法的知識、相談者の熱心さ、母子の交流がカギ

回答者:たけじぃ(男性 60代~) 
2010.12.29 13:53:59

 まず、養育費についての基本的なことですが、養育費は未成熟な子どもが父母の離婚によって受ける経済的マイナスを緩和するため、父母双方が、その収入の割合に応じて負担することが法的に求められているものということになります。

 したがって、元妻にある程度の収入があるのでしたら、家庭裁判所に調停を申し立てると、金額を計算してくれ比較的簡単に解決することができるということを、しっかり覚えておいてください。その上で元妻と話し合いをいたしましょう。場合によっては調停の申し立てをしましょう。 もし元妻自身にほとんど収入が無いという場合は調停をしても無理ですから、母親としての責任の自覚を待つしかないでしょう。

 子どもに会わせることなどが効果をあげる例もあります。 子どもへの対応でもお困りですが、子どもに母親と会わせることを通じて、母子双方の気持ちが和らぐケースもありますので工夫してください。

 それに、あなたの一生懸命さに子どもが気づけば、子どもも内心和らぐ気持ちも生じるものです。頑張ってください。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

子供は大事

回答者:まいるーむ(女性 40代) 
2010.12.30 01:18:11

私も数年前に離婚しました。子供が主人を嫌って(私が夫のせいで苦労し泣いていたりしていた姿を見ていたので)離婚の際、親権もそうですが戸籍もしっかり子供と私だけの戸籍を申請し一人親で育てようと決意しました。

ところが子供(息子)が高校に入学以降、悪い友人の影響を受けたのもあり非行に走り暴れたり離婚したことで家庭環境が悪いと女一人では手に負えなく、養育費(月/4万)ではやっていけなくなりました。

なので主人の元へ行き、今の状況を話し相談しました。離婚当初はあまり話にのってくれませんでしたが、子供は自分達の宝だったという認識には変わらなかったので、まずは主人に子供へ向けて一度、別れる前に離婚についてきちんと話してたけど再度、謝罪(離婚について)をして、その後「あなたの事が大好き」と伝え金銭面でもお互い助け合って実際にかかる金額を明確にし子供の養育費以外の負担をしてもらいました。

公正証書まで作って支払い金額を決めたのですが、夫は少しづつでも余計に支払ってくれました。大事にしている(していた)お子様との生活なのですから奥様が収入があるのであれば、少し負担はあるかと思います。ですがあなたに全面的に離婚に至る理由(浮気や借金)などある場合は厳しいかもしれません。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

子供の教育について

回答者:NAYON(男性 50代) 
2010.12.30 10:19:35

子供を育てるには、人として生きるに値する、人格での成長を見せることのできる人間関係を築きたい。健康面では規則正しい生活をして、そうすることによって健全な意欲が生み出されることを認識すべきです。身体と精神は、共に表裏の関係にあり、一面だけで満たせることはできない。所得に関しても、人間関係を良好にすることで信頼を築き、生活を安定にする条件だと肝に命じるべきだろう。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

関連度の高い相談: