閲覧回数(958) AD数(3)
主人が会社の既婚者と2年近く不倫していました。
先日、妊娠の疑いがあるとの事で相手旦那から4人で話し合いたいとの連絡がありました。
相手は旦那とも話し合いをして、中絶、会社も辞める、主人とは終わらせて旦那と生きていく話をされました。旦那もそれで良いそうです。
主人は、相手がその考えなら自分はそれに従うだけです話し、今後、一切の連絡をしないことで終わりました。
私は1年前に不倫現場を取り押さえた事があったのですが、お互い子供も家庭もあるので、相手の旦那に話すことはしませんでした。主人も不倫を終わらせる為、相手と話し合いをしたのですが、その後も関係を続けていました。
私は、その事を知っており、何度も相手の自宅や旦那の職場に連絡をしようと思いましたが、主人たちのことを思うと、何か自分が悪者なのではないかという気持ちに苛まれ行動は起こせませんでした。
相手は週明けから会社に行き引き継ぎ業務をしていたとの事、その間、主人は自宅待機となり会社をクビになりました。
相手は話し合いの前日と当日、体調不良を理由に会社を休んでいたそうです。
正直、1年ぶりに会ってみて、かなり体が痩せていました。
私の友人が週末、学校行事で相手夫婦と一緒だったらしいのですが、お互い仲良くしていて、見た目からは体調が悪く妊娠しているようには見えなかったそうです。
1年前に旦那へ連絡すれば良かったことに後悔もしています。
妊娠の話をされた以上、慰謝料の話は出来ませんでした。
その後、中絶をしたのか、真実もわかりません。
旦那は今も求職中です。
お金で解決出来るとは思っていません。
生活的にも苦しい思いをしているのに相手のことを考えると悔しさというか、なんともいえない気持ちでいます。
あなたの望むことは?
ピクルス(女性 30代) 2017-09-05 22:07:32
本文をじっくり読んだのですが、あなた自身、どうしたいのですか?
それがイマイチ分かりません。
なので、ここに投稿しても、読んでる人は的確なアドバイスができない状態だと思います。
この件に関してあなたに落ち度はありません。
浮気をして相手を孕ませたあなたの旦那が一番悪いです。同じくらいあなたの旦那の浮気相手も悪いですが、とにかくあなたが罪悪感を感じる必要はゼロ、むしろマイナスです。
ある程度お金に余裕があるのでしたら、今すぐ弁護士を雇ってください。
不倫では会社はクビには出来ない筈ですが
ジョージ(男性 50代) 2017-09-04 12:15:34
不倫は、会社の業務では無く、プライベートにおける行動なので、それが理由で解雇は出来ないです。
不当解雇で、会社を訴えてもいいのではないでしょうか?
お願いします
すず(投稿者)(男性 ) 2017-08-31 07:40:06
どなたかアドバイスお願いします。
アドバイスをされる方でユーザー登録されますと、マイページにて「ご自分のアドバイス一覧」「アドバイスに対するお礼一覧」などを作成することができます。どなたでもユーザー登録は可能です(無料)。
Copyright (C) 2018 miw.jp All rights reserved.